4月3日分 雑木林の春

こんにちは。

久しぶりの更新です。

2017年。

3月までは花粉症につき、家に閉じこもってましたが、4月に入ってから、雑木林での虫探し、いよいよスタートしました!

 

フキの葉っぱに穴が空いていて、こんな幼虫がいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この時期は、葉っぱに穴が空いてる⇒ごく最近食べられたものだから近くに「犯人」もとい「犯虫」がいる!

ってことで、探しやすいんですよね。

でも、なんの幼虫だか、特定できず。

 

アブラムシもいっぱい現れました。

これだけいると、アブラムシを食べるテントウムシの幼虫がこれから続々増えていきそう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ゾウムシも陽だまりを歩いてました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

触角が長いので、キリギリス系?

小さな子どもです。

大きくな~れ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そして、シロジュウシホシテントウ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

テントウムシを見つけると、なんとなくラッキーな気分になりますが、このテントウムシは普通の2倍の14個も星があるので、ますますラッキーな感じがします☆

これからどんどん虫が増えていきそうで、今年も楽しみです!

カニがいましたよ

こんにちは!

しばらく更新が滞っている間に、虫の写真がどんどん溜まってきました(汗)

 

とりいそぎ、一番最近の雑木林情報、UPしますね。

 

紫陽花がきれいに咲きだしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

紫陽花(セイヨウアジサイ)の葉っぱって、意外と虫にやられないんですよね。

硬くておいしくないのかな。

でも、花には虫たちがウロウロ。

 

地味な色でも紫陽花の上だとメルヘンチックですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

残念ながらどちらも特定できず。

 

またサクラの葉っぱにくっついてました。

毎度おなじみになりつつある、セモンジンガサハムシ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

アワフキ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

光があたると、きらきらしてとってもきれいな……モリチャバネゴキブリ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

テントウムシの幼虫があちこちにいて、なんだかうれしい。

活発に動き回ってます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こちらは、身動きしなくなった、テントウムシのサナギ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

で、カニがガサゴソ動き回ってましたよ。

近くに小川(というほどでもないけど、水の流れ)があるので、そこから散歩しにきたみたいですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

カニの種類も、鳥の名前も、もちろん虫も植物も、もっともっと覚えたい~。

雑木林は生命の大図鑑です。ほんと。

ジャコウアゲハの季節

こんにちは!

行きつけの雑木林に、アカスジキンカメムシというきらびやかなカメムシがいた! と虫友さんから通報があり、駆けつけてきました。

(5月13日の記録)

 

コオニユリという、小さいオニユリの花のところにいたそうなんですが、、見つからず。

でもかわりに、たくさんの虫と出会いました。

 

陽だまりのテントウムシ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

まるっこくてかわいい、カドマルエンマコガネ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こちらのコガネムシは名前がわかりません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

前回見たのとは違うホタル。

ムネクリイロボタルのようです。

昆虫図鑑によれば、ホタル科の成虫は採食しないって書いてある。

つまり、いっさいご飯を食べない……えええ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

これは、ホタルの仲間のジョウカイボン。

こっちは、食べるみたいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

蛾はきらいっていう人多いけど、この白いレースみたいな蛾、そんじょそこらのチョウより、きれいじゃないですか?

(え、そうでもない?汗)

たぶんヒメシャクの一種。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そしてイモムシもまた見つかりました~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ラストは、ウマノスズクサの葉っぱの裏側。

そうです。

去年もさんざん見つけた、ジャコウアゲハのタマゴ!

(ジャコウアゲハのタマゴ探しコンテストがあったら、きっと入賞できるわ)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

寄生バチに負けずに、オトナになってね!

赤い実がいっぱい

こんにちは!

しばらく間があいてしまいました。

雑木林に行ってすぐに更新しないからいけないのよね、と気が付き、今回はいくつか写真の在庫をすっとばし、昨日行った分をUPしたいと思います。

 

虫がすっかり減ってしまった雑木林。

しかし、植物たちは元気。

場所によっては、夏ですか!?っていうくらいの緑。

アオキを中心とした常緑樹たちです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今回は赤い実だらけでした~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マンリョウ。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ずしりと重い、ウラシマソウ。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アオキの実。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ナンテン。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

落ち葉も赤々としています。

 

しかし、なかなか虫に出会えない。

でっかいのがいて、ハッとしたら、、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

セミの抜け殻……。

 

やっと出会えたのは、、、ドクガ(汗)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

残念ながら、触ることはできません……。

 

ほぼあきらめかけたとき、アオキから、ぶらーんとぶらさがってる小さな幼虫発見!

全長1センチ。

ら、らぶりーっ。

急いで、葉っぱに乗せてあげました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あまりに小さすぎて、なんの幼虫だからさっぱりわかりませんが、シャクトリムシだということだけはわかります。

うりゃぁ!と頭を上げて、静止中。

やっぱりいるんですね。

 

タマゴ、幼虫、サナギ、成虫……。

虫が越冬するときの生態はさまざまですが、幼虫で越冬するって、個人的にはなんだか一番過酷な気がしちゃうんですよね。

寒そうだし。

ファイト~!

この冬は上手に寒さを乗り越えてる虫たちを、頑張って発見できたらと思ってます。