でっかいアイツ

こんにちは。

風邪も全快!

5月5日、雑木林の奥へまた行ってきました。

 

ハコネウツギの花、終わりかけですが、きれいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ますます増えています。虫たち。

チョウは元気がよすぎて、カメラにまったく収まってくれませんでした。

なので、撮らせてくれたおとなしめの虫たちをご紹介。

 

今年初めて見たアカサシガメ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

たぶんシロヘリカメムシ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

オオアカマルミノハムシ。

太陽があたると、サクランボみたいにきれいでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ヒメアカホシテントウ。

体長4ミリくらいしかないのですが、目立ちます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

バッタの幼虫。

体長1センチほど。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

名前がわからないカミキリムシ。

小型ですが、触角は立派。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そして、前回見つけた、Xジャパンなセモンジンガサハムシ。

1度会えると、またすぐに会えるようになっちゃうのが不思議。

目が慣れてきて、見つけやすくなるのかな。

すぐ逃げられちゃったのでピンボケ写真ですみません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そして、今回のイモムシさんシリーズ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

で、タイトルの「でっかいアイツ」って何かといえば――

スズメバチ!

おそらく女王スズメバチじゃないかな、っていう巨大バチと遭遇しました。

これから巣作りをするので、人間を刺してる暇はない!って感じで吸蜜してましたが、近寄って写真を撮るにはあまりに迫力ありすぎました。

 

これから、スズメバチ、蚊が増えてきそうなので、やっぱり今がお散歩ベストシーズンですね!

キタキチョウのタマゴ!

こんにちは!

桜が散った後、雑木林には虫が一気に増えました!

観察しても観察しても次々出てくるから、帰るタイミングを見失ってしまうくらい。

 

特に今回うれしかったのがこれ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

わかりますか? もう少し近寄ってみます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キタキチョウのタマゴ!

もうすぐ孵化するかしら。

待ち遠しいです~。

 

そして、去年の春も見つけた、モモブトカミキリモドキ。

今年はシャガの花の周辺で、大量発生してたみたです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

フトモモがさすがたくましいですね~。

 

こちらは、夏になるともう見向きもしなくなっちゃうんだけど、今年お初なので、記念に撮影。

ツマグロオオヨコバイ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こちらは名前がわからないけど、カミキリモドキ?

(追記:昆虫記者さんのツイッターに同じ虫がUPされてて、名前を知りました。ニンフジョウカイの仲間だそうです)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

同じく、名前がわかりません。

ハゴロモの一種かと。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こちらは、シロホシテントウ。かわい~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こちらはテントウムシ……に見せかけて、ハムシです。

クロボシツツハムシ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

交尾なう。おじゃましました!

 

一方、こちらのヒシバッタは成虫と思われます。

いったいどこで冬を越してたんだろう……おつかれさま!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そして、ラストは正体がわからないイモムシ3連発。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

実は、今の時期が1年で1番、虫を見つけやすいのです。

植物の新芽が食べられてたら、虫がそばにいる(可能性大)ってことですからね☆

 

それにしても、キタキチョウ。

イモムシはいつごろ出てくるかな。

(去年は、サナギの段階で次々と、ハチに連れ去られてしまったので、対策を検討中)

春の雑木林はわくわくがいっぱいです☆

今年初のテントウムシ!

あけましておめでとうございます(←え!)

今年初投稿がずいぶん遅くなって恐縮です。

冬は寒いし、花粉は飛んでるし、ってことで雑木林散策は自粛。

3月28日よりいよいよ2016年度の虫探訪スタートしましたっ。

 

まずは、虫友さんが昨年11月に保護したサナギが無事に羽化した件。

ヨトウガです。

地味だけど、ちゃんと成虫になってくれたので、わたしの目にはきれいに見えるのですよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

↓これが、サナギです。穴をあけて、成虫は出てきたのです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

さて、次は雑木林です~。

ヤマザクラが一足早く、咲いていました☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

めずらしい浦島草、この雑木林にはけっこうたくさん生えているのですよ。

この花、変な形ですよね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

シャガの花もきれい……と見とれていたら、あれ? ササキリの幼虫かしら。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ハナダイコンの花には、モフモフの虫。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ビロウドツリアブです。

 

ニワトコという植物の葉はやわらかくて、虫がいろいろくっついてました。

これはおそらく、シロテンナガタマムシ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そしてこちらは、小さな小さなバッタ。

体長2ミリほど。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

最後に、今年初めてのテントウムシを見つけましたよ!

4月中旬、下旬になると、幼虫がいっぱい見られるかな。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

テントウムシやバッタって、夏になると見慣れちゃって、正直あんまり見向きもしない(ごめん)のですが、今の時期に出会えると、ほんとうれしいです。

みんな、今年もよろしくね!

GWはぜひ里山へ!

GW、行楽地はどこも混んでますね~。

その点、雑木林は空いてて(当然か)おすすめですよ。

 

さて、今回まずは、ウマノスズクサの葉っぱの裏に――

OLYMPUS DIGITAL CAMERA(5月1日撮影、以下同じ)

ジャコウアゲハのタマゴを見つけました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

球体なのに、しっかりくっついて離れない。

当たり前といえば当たり前なのですが、なんだかふしぎですねー。

この日は全部で4つ発見。

ジャコウアゲハが大好きな虫友さんが、2つ持って帰りました。

家で育てるそうです~。

 

そして、あちこちにいましたよ。

テントウムシの幼虫。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは、テントウムシの蛹。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

下の写真の虫は、現在、朝日小学生新聞で連載中の『虫ロボのぼうけん バッタとジャンプ大会!』にも登場しています。

カッコいい、ツチイナゴ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(オレは跳ぶぜ、カンペキに跳ぶぜ)

 

ふと、木を見ると、枝にうまく化けてる(つもりの)虫が。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(わたしは枝、カンペキな枝よ)

ヒゲコメツキのメスですね。

オスはもっと触角がわしゃわしゃ長いのです。

 

アカサシガメもいましたよ!

緑の林のなかで、ハデなカラーの虫を見つけると、得した気分。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サシガメは、虫の体液を吸う、ちょっぴりコワイ生き物。

ほら、横から見ると、口の形が、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

本日のラストをかざるのは、イチオシのこちら。

デイジーの花びらを、もぐもぐと食べてました。

なんてラブリーで、メルヘンチックなイモムシ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(アップを見たい方は画像をクリック)

名著『イモムシハンドブック』にも出てない柄で、同定するのに苦労しました~。

やっとわかったー!

アヤモクメキリガという蛾の幼虫です。

緑の地に、白いライン、オレンジと白と黒の点々。

こんなにきれいな模様なのに、成虫になると、ただの茶色い羽になってしまうのがちょっぴり残念(?)ですが、しっかり食べて、りっぱな蛾になってもらいたいものです。

虫のたくましい太モモ

こんにちは。

雑木林は、一気に緑が豊かになって、少しむし暑いくらいになってきました。

 

今年、初めて見つけたシロテンハナムグリ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA(4月23日撮影、以下同じ)

 

花の蜜に夢中なのは、モモブトカミキリモドキ。

たくましい、太モモ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

これはたぶん、ヒメカメノコテントウのメス。

宝石みたいに光ってました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

木の上をせっせと歩いているエダシャクを発見。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

危険を察知すると、枝に化けます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(オレは、枝です。ビシッ)

化け方、なかなか上手。

 

サクラの葉っぱの裏には、こんな虫が。

たぶん、スカシシリアゲモドキ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

サクラの木にも、また別のエダシャクがいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(オレは枝です。ぴしっ)

……そこに枝はおかしいよ(汗)

 

今の時期、雑木林はほんとすがすがしく、キモチイイです。

まだスズメバチも飛んでないので、安心。

だけど、虫友さんいわく、茂みにはけっこうブヨがいるそうです。

気をつけなくちゃネ。