今年初のテントウムシ!

あけましておめでとうございます(←え!)

今年初投稿がずいぶん遅くなって恐縮です。

冬は寒いし、花粉は飛んでるし、ってことで雑木林散策は自粛。

3月28日よりいよいよ2016年度の虫探訪スタートしましたっ。

 

まずは、虫友さんが昨年11月に保護したサナギが無事に羽化した件。

ヨトウガです。

地味だけど、ちゃんと成虫になってくれたので、わたしの目にはきれいに見えるのですよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

↓これが、サナギです。穴をあけて、成虫は出てきたのです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

さて、次は雑木林です~。

ヤマザクラが一足早く、咲いていました☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

めずらしい浦島草、この雑木林にはけっこうたくさん生えているのですよ。

この花、変な形ですよね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

シャガの花もきれい……と見とれていたら、あれ? ササキリの幼虫かしら。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ハナダイコンの花には、モフモフの虫。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ビロウドツリアブです。

 

ニワトコという植物の葉はやわらかくて、虫がいろいろくっついてました。

これはおそらく、シロテンナガタマムシ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そしてこちらは、小さな小さなバッタ。

体長2ミリほど。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

最後に、今年初めてのテントウムシを見つけましたよ!

4月中旬、下旬になると、幼虫がいっぱい見られるかな。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

テントウムシやバッタって、夏になると見慣れちゃって、正直あんまり見向きもしない(ごめん)のですが、今の時期に出会えると、ほんとうれしいです。

みんな、今年もよろしくね!