これ、虫なの!?!?

さて、ずいぶん間があいてしまいました。

記録がたまってしまってます。

うう~、2カ月分。

コメント最小限にして、どんどん写真UPして、8月まで追いつきたい……。

 

というわけで、とりいそぎこれは6月30日分。

雑木林と、家の裏庭をチェックした記録です。

 

まずは雑木林にて。

なぞの蛾。

名前がわかりませんが、広げた着物のようでカッコイイですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

小さな小さなカタツムリ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ガガンボの一種と思われます。

一見細いけど、とにかくデカイ!

葉っぱの裏側に、折り畳んだ足の一部があります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そして、ミモザに今年も育っています。

モンキチョウの幼虫。

いかにも、青虫って感じでラブリー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こっちは、フェンネルというハーブを食いつくそうとしているキアゲハの幼虫。迫力……。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

家では、芙蓉の葉っぱに、今年もフタトガリコヤガちゃんの幼虫が育ってます。

雨に濡れても、一切動じず食べまくる、ハートの強いイモムシです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そして!

問題はコレ。

うちの家の壁に、貝殻みたいなのが張り付いてました。

あれ? 間から顔が出てて、動いてる!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(すぐ警戒して、頭をひっこめちゃった)

 

ななにこれ!!

わたしは何か幻を見たに違いない……と思っていたら……

『イモムシハンドブック』に出ていたのでした。

マダラマルハヒロズコガ、ですって!

朽ち木の細片を自分で綴って、8の字型の蓑をこしらえて、それに入って移動するんだそうで……

す、すごい。

イモムシワールドの奥の深さをまた体験しちゃったのでした。

これが雑木林じゃなくて、自分ちの庭にいるってところがまた驚き!

ルリタテハ祭り!

こんにちは!

また間が空いてしまいましたが、虫観察は続けています。

というのも、これから冬に向かうにつれ、どんどん虫の数は減っていってしまうので、いまのうち!! なのです。

 

今回は、9月の終わり、虫友さん邸のホトトギスに、ルリタテハの幼虫が大量に生まれて、お祭り状態になってた件です☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(9月30日撮影、以下同じ)

黄色と黒の、線香花火のような幼虫です。

こんなにトゲトゲなのに無毒!

 

さらにUPを見ると、こんな感じ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ら、らぶりー☆

トゲトゲでちゃんと葉っぱにしがみついているので、葉裏にいても落ちません。

お行儀よく、ホトトギスの上から順番に葉っぱをきれいに食べていくので、すぐに幼虫の存在を見つけることができるのです。

 

これ、幼虫のなかでも、まだ生まれて間もないチビ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

チビだけど、立派にイナバウアー!

 

この日は、たしか雨上がりだったのか、虫が思ったより少なくて。

でも、雑木林では、何匹か出会うことができました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コミスジというチョウです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは、ヒメウラナミジャノメ。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、こちらはオオハナアブ(だと思う)。

ハチに見せかけてるけど、羽とか弱々しいし、かわいらしい印象。

意外と、見かけることが少ないのだと図鑑に書いてあったので、ラッキー!

 

ルリタテハ祭りが続くなか、ツマグロヒョウモン祭りも始まりましたが、それはまた次回♪